リフォームアウトレット浜松店

浜松餃子 初代 しげ

カテゴリー │★2012 冨士物産フェア情報★

浜松餃子 初代 しげ



今日は浜松市和光町にある「株式会社エムエスケイ」様に訪問しました。

先日の
冨士物産フェア フードバトルIN冨士物産フェア
浜松餃子 初代 しげ 
としてご出店いただき、見事

優勝!!


そこでお祝いと表彰と取材を兼ねておじゃましてきました。

浜松餃子 初代 しげ



こちらは2011浜松餃子祭り 初代グランプリの栄冠
黄金のフライパン!!

餃子王 ではなくて 餃王子 だそうです。

浜松餃子 初代 しげ



撮影風景。
そう、今度当社で発行する「F'sNEWS」の取材なのです。

左の方が、株式会社エムエスケイ 橋本会長
餃子のフライパンを振るのも、橋本会長なのです!

すごい。びっくり

右の方が、同 西山部長 です。

浜松餃子 初代 しげ



こちらはお店の様子。まだ開店前でスッキリです!
気軽に入れる、お店です。

浜松餃子 初代 しげ



こちらのお店
1階は餃子も食べれる中華料理店

2階がお持ち帰り餃子のお店になっています。

浜松餃子 初代 しげ



西山部長が取材に応じて説明してくれています。

こちらがお持ち帰り餃子の窓口です。

浜松餃子 初代 しげ



そして、こちらがメニュー!!

名前が・・・ 面白い!!!

昼の餃子  = にんにくがほぼ入っていないもの
夜の餃子  = にんにくが普通に入っているもの
深夜の餃子 = にんにくが全体の15%も入っているパンチの効いたもの
魂の餃子  = 2011年餃王子に輝いたときのスッポン餃子

非常にお手頃な価格で
しかも

うまい!!


ニコニコニコニコニコニコ


キャベツにこだわりがあり、
食べると本当にキャベツの甘みが分かるのです!!

浜松餃子 初代 しげ



2階には宴会場もあります。
お客様のご要望で急遽作ったそうです!

この行動力に驚きました!

浜松餃子 初代 しげ



今年も今週末に2012浜松餃子祭りがあります!

そしてお待ちかね・・・

昼の餃子 登場!


浜松餃子 初代 しげ



いただきました!

皮がもっちり
焼き方もふんわり
(焼きめのついた部分がマルイ!)
中身はキャベツの甘みがたっぷり
でも餃子のパンチもしっかり


そして、秘伝の塩

(興奮して写真を撮り忘れましたが・・)

この餃子に秘伝の塩をかけて食すと・・

デリシャス!!


もう、言葉では表せない。
ぜひ食べてください!

浜松餃子 初代 しげ



最後に、冨士物産社長 永田より表彰状をお渡ししました。
会長、満面の笑みです!!ニコニコ

浜松餃子 初代 しげ



でも、お孫さんと一緒のほうが

もっと幸せの満面の笑みでした(笑)ニコニコニコニコニコニコ

浜松餃子 初代 しげ



そしてしっかりといただきました。

満腹です!!
超 美味でした!!

下下下お店情報です下下下

開店:2012年2月22日
営業時間:11:00〜14:30(オーダーストップ14:00) 17:00〜22:00
住所:浜松市西区和光町630-3
http://gis2.hamanako.jp/?34.7844712,137.6788247
電話番号:053-486-0748
新店名:たいと(雲3つに龍3つ)

浜松餃子 初代 しげ



これは読めない・・・
これで「タイト」と読みます。

総格数87画 日本で一番画数が多いそうです!!
豆知識!


ぜひ一度、足を運んでみてください!!



同じカテゴリー(★2012 冨士物産フェア情報★)の記事画像
冨士物産フェア報告~F's NEWS~
冨士物産フェア報告★4
★冨士物産フェア報告★3
★冨士物産フェア報告★2
★冨士物産フェアイベント報告★
冨士物産フェア
同じカテゴリー(★2012 冨士物産フェア情報★)の記事
 冨士物産フェア報告~F's NEWS~ (2012-10-18 12:20)
 冨士物産フェア報告★4 (2012-09-21 12:17)
 ★冨士物産フェア報告★3 (2012-09-20 12:08)
 ★冨士物産フェア報告★2 (2012-09-19 15:04)
 ★冨士物産フェアイベント報告★ (2012-09-18 15:15)
 冨士物産フェア (2012-09-15 10:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松餃子 初代 しげ
    コメント(0)